8月31日、9月1日と2日間、福島県のいわき市に行っ来ました。東洋はり医学会の中田光亮会長の呼びかけで、被災地の現状を見ておこうという趣旨で研修会が行われました。
初日はお昼に湯元温泉の旅館に入り、夕方5時まで治療に役立つ勉強会を行いました。温泉にゆっくり浸かった後、6時から懇親会が始まりました。美味しい海の幸が並びましたが放射能の影響で地元で獲れた魚介類ではなく、千葉県等から運ばれたものと聞き、漁師さんもまだまだ大変なことを痛感しました。
2日目は小名浜港に行きました。被災する前は漁港として栄えていましたが、今は遠洋漁業は行われているが近海物は試験的に獲られているのみでひっそりとしていました。代わりに新しいコンビナートが建設されていたり、広大なソーラーパネルが設置されていたりと新しい産業で再生していこうという動きを感じました。いわき市の被災した当初の写真が展示されていましたが海沿いは一面津波で水浸しになり、原発事故による二次災害もあり大変だったようです。でも「みんなで頑張っていこう!」という意気込みを感じさせられました。遊覧船に乗りましたが、海洋汚染に負けないくらい体格が良く、毛並みが艶やかなかもめ達が力強く飛び交う姿を見て、元気をもらいました。